今度、久しぶりに高校の同窓会があります♡
クラスだけの同窓会っぽいので少人数かなって思いますが、ちょっと楽しみです♪
私も36歳なので、当たり前ですけど同級生も36歳♡
若かったり見た目の良しあしだけがいいわけじゃないけど、せっかくだったら「わっ!若くてキレイ!」って思われたいですよね♡
今日は、同窓会で「若くてキレイ」って思われちゃうすぐにできるコツについて書きたいと思います!(^^)!
同窓会で「若くてキレイ」って思われたい人に、少しでも参考になれば嬉しいです♡
♡この記事の目次♡
同窓会に行く前に唇にはリップティントを仕込んでいく
同窓会に行くのにリップを全くぬっていかないっていう人はいないと思うのですが、ついつい食事やおしゃべりに夢中で、リップが剥げたまま帰宅っていうこともありますよね!
だいたい同窓会って、夕方から夜だと思うのですが、30代後半から40代になってくると、スッピンの唇だとすっごくヤツレテ見えるんですよね。
特に、夕方から疲れが出てくる時間に、色の悪い唇は余計に老けた印象に。。。
唇に色のない老けた印象のまま最後に集合写真を撮ったりします♡笑
そんな時に便利なのが、ティントタイプのリップです!(^^)!

ちなみに、上から
- ディオールアディクトリップティント451
- GIVENCHYグロスレヴェラトゥール ノワールレヴェラトゥール
です!(^^)!
今は、たくさんティントタイプが出回っているので、なんでも良いと思います♡
とにかく、うっかり唇の色が悪くなっていたっていうことがないようにするには、とっても便利なアイテムです!(^^)!
ティントリップは、唇の内側からにじみ出るような自然の発色が特徴のリップです♡
唇のpHや水分量が影響して発色するリップで、食べたり飲んだりしても色落ちしないので最近人気なのです!(^^)!
リキッド、ジェル、スティックタイプなどがあります♡
ティントタイプのリップは色モチが良いのがメリットですが、発色が良いものが多くちょっと色がキツイなって感じる人も多いかもしれません(´;ω;`)
ティントタイプがちょっと色がキツイなって感じる人は、上からグロスやリップを重ねて調節すると良いと思います♡
久しぶりに会うお友達と話し込んでも、食事をしても唇の血色感が残っているので、オススメです!(^^)!
三角ゾーンにハイライトを忘れずに
写真で盛れる効果も高いので、普段、あまりメイクをしない人もここだけはハイライトは絶対にいれた方が良いです♡

写真では片方しか描いてませんが、もちろん両方いれてください♡
ハイライトはキャンメイクとかプチプラので十分だと思います!(^^)!
私も、コンシーラーとかハイライトはキャンメイクのを使っています♡
ちなみに、私が使っているハイライトはこちら♡

向かって左がJILL STUARTので、右がキャンメイクのです♡

JILLのは、これはクリスマスコフレに入っていたものなので、もう同じのは販売していないかなぁと思いますが、キャンメイクのはまだ店頭にもあると思います♡(キャンメイクグロウフルールハイライトの口コミ)
キャンメイクのハイライトは800円とお手軽なのですが、ブラシもついているし、ひと塗りで透明感が出ます(*’▽’)
このキャンメイクのハイライトを、三角ゾーンにひと塗りします♡
この三角ゾーンがちょっとツヤっとするだけで、元気に若々しく見えるので、オススメです♡
30代後半から40代になると、お肌が糖化していって黄ぐすむので、パープル系のものを使うと透明感が出て、より若く見えます♡
年齢とともに、顔も大きくなって見えるので、ハイライトやシェーディングはバレない程度に仕込んでいくと、同級生とものすごく差がつくと思います♡
髪の毛にツヤを出す
顔や体形ももちろん年齢が出やすいのですが、髪の毛ってものすごく年齢の出るパーツなんですよね!
乾燥した感じの髪の毛だと一気に老けてみえます。
なので、髪の毛にオイルやクリームでしっかりと保湿してあげて、ツヤを出してあげるだけでも、全然変わりますよ♡

すでに傷んでしまってる人も、前日の夜に
しっかりブラッシングする
↓
オリーブオイルなどを頭皮にぬって蒸しタオル
↓
シャワーで根元をしっかり洗う
↓
シャンプー
↓
トリートメント(粗めのクシでとく)
↓
タオルドライ
↓
アウトバストリートメントやヘアクリームなどをぬる
↓
しっかり乾かす
↓
冷風をあてながらしっかりブロー
普段から頑張るのが一番ですが、めんどくさかったり、時間のない人は前日だけでも全然髪の毛が変わってくるのでオススメです♡
それが無理な人は、同窓会に行く前だけでも髪の毛を保湿してみてください♡
口角を上げやすくするツボを押す
年齢とともに、口元も老けてきますよね。
とくに、下がった口角は老けてみえるし、ほうれい線もできやすくなります。
普段から、笑って過ごすのが一番ですし、割りばしでするトレーニングもあるのですが、今すぐちょっとだけなんとかしたいっていう時にはツボが便利です♡

丸い部分を、ギューっと押すようにすると、口角が上がりやすくなるので是非試してみてください♡
あとは、「う・ん・ぱ・にー!」っと大きく口を開けて言うトレーニングを繰り返ししていると、笑顔が大きくなって若く見えるので同窓会までに是非試してみてください♡
同窓会の服装は露出は控えめにする
30代後半から40代の人は、若く見えたいからって、ミニスカートやショートパンツをはくのは逆に無理してる感が出て老けてみえてしまいます(´;ω;`)
これは、私の主観ではなくて以前テレビで、街頭調査みたいなのでやっていたのですが、若作りをした方が老けて見えるそうなのです。
特に、膝は年齢とともに老けて見えるパーツの一つなので、私は出さない方が良いと思います♡
どうしても、どこか出したいっていう人は、一番年齢の出にくい「肩」がオススメです♡
ただし、二の腕や肘は年齢の出やすい部分なので、肩だけにした方が良いです笑
首は出していいと思うのですが、首と顔の色が違いすぎると老けて見えるので、「顔を白く塗りすぎない」ということと、「首にも何かぬる」のがオススメです♡
ファンデーションまでぬってしまうと重たくなってしまうので、色つきの日焼け止めなどを首にぬるのがオススメです♡
同窓会でもっと若くキレイになりたい人にオススメのパック♡
「同窓会で若く綺麗に見えるための5つのポイント」をご紹介しましたが、
「もっと若く見えたい!」
っていう人にオススメのパックがこれ♡

ヒアルロン酸注入型パック ダーマフィラーです!(^^)!
ヒアルロン酸って、分子量が大きいから浸透しにくいのですが、これはヒアルロン酸を小さな針状にしてあって、それをお肌に刺すので即効性が高いんです♡
それより、一晩で劇的に変わるから、同窓会の前とかにはホントにオススメ♡
ほうれい線に貼ってみた写真がこちらなのですが♡

1回の使用でこの劇的な違いを感じるパックは他にはないと思います!(^^)!
パックにしてはちょっとお値段張りますが、美容外科に行くより断然安くて、この効果が出るので、同窓会前などイベント前には特にオススメです♡
「自宅で簡単に成型級にほうれい線が消えるパック!クオニスダーマフィラー 」にレビュー記事を書いたので、気になる人は是非ご覧になってみてください♡
購入はこちらからできます▶製薬会社が研究・開発!!Dermafiller
まとめ
いかがでしたか?
忙しくてなかなか美容に気を使っていられない人でも、すぐにできる5歳若くキレイに見える5つのコツをご紹介しました♡
- リップティントを仕込む
- ハイライトを入れる
- 髪の毛にツヤを出す
- 口角を上げる
- 露出は控えめに
です!(^^)!
それにプラスして、前々日か前日にクオニス ダーマフィラーを使ってみたら一気に若く綺麗になれますよ♡
あとは、その場をしっかり楽しむのが一番良いと思います!(^^)!
綺麗になって自信をもって、久しぶりに会うお友達と、楽しい時間を過ごしてきてくださいね♡