美容家電でもないし、美容と一見関係なさそうですが、
なので、この記事ではJBLワイヤレスイヤホンについて書きたいと思います😊
もちろん、男性が使ってもOKなのですが、
- 揺れるピアス
- マフラー・ストール
- 長い髪の毛
- マスク
などをする機会が多い人は、耳回りや首回りがごちゃごちゃするので、ワイヤレスイヤホンがすごく便利なんですよね♡
そして、家事をする主婦の間でひそかに人気が出ているのがワイヤレスイヤホン♡
私も家事をしながら聞いてみましたが、これは感動。。。

買って良かったなって思います😊
今のところ大満足ですが、強いていうならイマイチな点は「説明書が英語だった」ことですw
私が買ったワイヤレスイヤホンはこちら💛
♡この記事の目次♡
JBL完全ワイヤレスイヤホンを選んだ理由
ワイヤレスイヤホンって、今すごくたくさんあるんですよね!
まずはワイヤレスイヤホンと一言に言っても、大きく分けて2タイプあります♡
- 完全分離型ワイヤレスイヤホン
- 左右のイヤホンヘッドが繋がっているワイヤレスイヤホン
の2種類です💛
私が買ったのは、①の完全分離型のワイヤレスイヤホンです💛
②の左右のイヤホンヘッドが繋がっているものの方が、値段もめちゃくちゃ安いですし、もう一つ魅力的なポイントがバッテリーが長持ちするものが多いんですよね。
【左右のイヤホンヘッドが繋がっているワイヤレスイヤホン】
*メリット
値段が安い
落としてしまう心配が少ない
バッテリーが長持ち
*デメリット
首の後ろがゴチャゴチャする
という感じです♡
ちなみに私が②で買うとしたらこのタイプにしようかなと思っていました♡
「主婦が家事の時に家の中で使う」
という分には、この繋がったものが良いかなと思うのですが、
「マフラーや髪の毛とゴチャゴチャとするからワイヤレスイヤホンが欲しい」
という人にはやっぱり完全分離型が良いと思います♡
ということで、私が①の完全分離型にすることにしました♡
完全分離型も、値段も性能もピンキリで、すごくたくさん見て悩んだのですが。
ビジュアル重視だとこれが一番だなと思いました💛
すっごく可愛いですよね♡
で、色んなレビューやランキングを見ると、BOSEやSONYなんかもあったのですが、
「お値段がかなり良いお値段。。。」
ということで、
「お値段手頃だけど音が良い」
と教えてもらったJBLに決めました😊
あと、お値段お手頃な完全分離型のワイヤレスイヤホンは、だいたいバッテリーが3時間しか持たないものがほとんどなのですが、JBLのは、4時間もつというところも決め手となりました♡
付属のバッテリーケースに入れると24時間使えるので、旅行なんかにも全然大丈夫ですよね♡
JBLワイヤレスイヤホンが届きました♪
発送も早く。。。というか、注文して次の日には発送メールが、そしてその次の日の朝には届きました😊

新しいものが届くと本当にワクワクしますよね♡

早速、箱をオープン♡

正直、見た目はあんまり期待していませんでしたが、想像以上に良い。。。

こんな感じでスタイリッシュな感じです♡

中身は
- イヤホン
- チャージケース
- ジェルカバー(L/M ×2pairs)
- イヤーチップ(L/M/S ×3pairs)
- チャージケーブル
- 説明書など
です💛
JBLワイヤレスイヤホンの良いところは、③と④のようにサイズ調節するものがついているんですよね♡

私は、美容師さんにいっつも言われるくらい耳が小さいので、サイズがすごく心配でしたが、イヤーチップがSMLとあって、サイズ調節が可能なところがすごく良かったです💛

このイヤホンは、人間工学に基づいて設計されていて、アクティブに動いてもしっかりとフィットする形にできているそうです💛

私は、他のイヤホンもとにかく取れやすい(;’∀’)
なので、ワイヤレスイヤホンにするのが結構不安ではあったのですが、かなり取れにくいかなと思いますね!
つけた状態で頭を振ってみましたが、全然大丈夫でした♡
充電はチャージケースに入れて充電する
だいたいどのワイヤレスイヤホンもそうですが、JBLのワイヤレスイヤホンもチャージケースに入れて充電します♡

この充電しているケースのまま持ち運ぶことができるんです😊
2時間でフル充電完了♡

フタを閉じればコロンとした形ですごく可愛いです😊

この充電器は、充電ケーブルで充電しておきます♡

付属の充電ケーブル以外にも、USBのケーブルなら差し込めます😊

JBLワイヤレスイヤホンの使い方
ということで、早速使ってみました😊
まず、説明書を見てみたんですが、
「英語」
でした(;’∀’)
中学生レベルの英語なので大人ならだいたい理解できるかなとは思いまが、日本語だったらありがたかったなぁと思いました(;^ω^)
イヤホンを充電したら、Bluetoothに接続します♡
まずはイヤホンの電源をオン♡

右のイヤホンのボタンを長押しすると電源が入ります♡
そして、iPhoneの
「設定→Bluetooth」
を選択すると

「JBL Free」
というのが出てくるので、そこをタップして接続したら完了です💛

左のイヤホンも長押しで電源をオンオフすることができます♡
From second time onwards:Wireless connections are automatically estabilished when the headphones are taken out of the case.
ということだったので、2回目からはケースからイヤホンを取り出せば自動的につながります😊
だいたい分かる英語で書いてありますが、いちいち全部英語なのがちょっとNGポイントでしたw
ボタンを長押ししたり、押す回数によって色々なことができます♡
R | 長押し | Bluetooth接続 |
1回 | 電話・再生・一時停止 | |
2回 | Siri/Google Now | |
3回 | 不明。。w | |
L | 1回 | 早送り |
2回 | 巻き戻し | |
3回 | 不明。。。w |
説明書には、記号で載っていて。
3回のはクリップのマークなのですが、ちょっと今のところ何なのか不明なので、また分かり次第追記したいと思いますw
説明書がよく分からないので、3回押してみたのですが、何も起きなかったです(;’∀’)
JBLワイヤレスイヤホンを装着してみました!
JBLワイヤレスイヤホンを装着してみました😊

ピタッとフィットして、首を傾けても、振っても落ちてこないですね💛

髪の毛がかかれば、つけていることも分からないくらいです😊
ただ、ぶつかったりしたら落ちる感じなので、外に出た時は落とさないように注意しないとなって思います(;’∀’)
また、お出かけして気づいたこととかあったら、随時追記していきたいと思います♡
ついこの前、手袋を片方なくしたのでホント気を付けないとw
JBLワイヤレスイヤホンの音は途切れる?
家の中だけでなく満員電車でも途切れないし、自転車乗っていても大丈夫でした!
かなり良いです。。。
文句のつけどころがないですね!
一番驚いたのが、リビングにiPhoneを置いていても、寝室に行ってもしっかりとクリアな音で聞こえたこと💛
我が家は、ごく普通のマンションなのですが、普通のマンションくらいなら隅々の部屋までオッケーな感じがしますね!
トイレに行った時にドアを閉めてみましたが、全然普通に聞こえました♡
そして、今は娘と家の中で片方ずつ付けているのですが、別々に行動していても全然普通に聞こえますΣ(゚Д゚)
一応、通信距離は障害がない場合で10mが目安みたいです。
でも、家の中で家事する分には全然大丈夫な範囲ですね!
YouTubeを聞いてる途中で、洗濯物がピーピーなっても全然そのまま干しに行けるし、途中でお腹がピーピーになってもそのままトイレに走っていけます😊
そして、私は料理中に、ボクシングとかマラソンとかの実況中継を聞くのがめっちゃ苦手なのですが、このイヤホンのおかげでそんな煩わしい音もシャットアウトできそう!(^^)!
音漏れも、全然大丈夫ですね!
JBLワイヤレスイヤホンは防水!
JBLワイヤレスイヤホンは、スプラッシュプルーフなので、雨天時や汗をかいた時にも使えるんです😊
ただ、水中では使用できないので、お風呂ではやめた方が良いかなと思います♡
まとめ
外でも使ってみましたが、とりあえず悪いところは1つもなかったですね!
これはすごいものをゲットしてしまった。。。て感じです😊
ホント、ストレスフリーになりますね💛
全然世界が変わった感じだし、線が繋がっているイヤホンをしている人を見かけたら声かけて教えてあげたくなるくらい!(^^)!
手袋みたいに片方なくさないようにだけ注意して使いたいなって思いますw
私が買ったのはホワイトですが、ブラックもあります♡