リニューアルされた「どろあわわ」と「くろあわわ」💛
口コミや評判が良かったので、私も早速使ってみたのですが😊
これがすごく良くて💛


「どろあわわ」と「くろあわわ」の特徴の違いは
どろあわわ→しっとりタイプ
くろあわわ→さっぱりタイプ
です💛
なので、乾燥が気になる人は「どろあわわ」💛
毛穴や皮脂が気になる人は「くろあわわ」💛
と使い分けると良いです😊
この記事では、どろあわわとくろあわわの違いについて書きたいと思います♡
少しでもお役に立てたら嬉しいです💛
どろあわわを最安値でゲットできるページ>>>>潤い透明肌に!どろあわわシリーズ♪
くろあわわを最安値でゲットできるページ>>>>どろ豆乳石鹸『くろあわわ』
♡この記事の目次♡
「どろあわわ」と「くろあわわ」は保湿成分が違う!

「どろあわわ」と「くろあわわ」では、まずは保湿成分が違います♡
- 国産真珠液
- ベビーコラーゲン
の2つが、「くろあわわ」には入っていなくて「どろあわわ」に入っている成分です💛
「くろあわわ」にも「どろあわわ」にも保湿成分として
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- 豆乳発酵液
- 黒砂糖エキス
はどちらにも配合されています♡
「どろあわわ」にだけさらに
- 国産真珠液
- ベビーコラーゲン
が配合されてます♡
どろあわわは、「しっとりタイプ」なので、保湿成分が多く含まれているんですね😊
洗いあがりの乾燥やツッパリ感を感じさせない洗顔です💛

「どろあわわ」と「くろあわわ」は洗浄成分と吸着成分も違う!

逆に、「くろあわわ」には入っていて「どろあわわ」には入っていない成分もあります♡
- 泥炭
- やし殻活性炭
- マンナン粒
という感じで、「くろあわわ」には吸着成分が「どろあわわ」より2種類多く、そして「どろあわわ」にはないマンナン粒も配合されています♡
そのため、頑固な毛穴の汚れもスッキリとしてくれるんですね😊
「どろあわわ」にも配合されている
- ベントナイト
- マリンシルト
- タナクラクレイ
の3つはそのまま「くろあわわ」にも配合されていて、さらに
- 泥炭
- やし殻活性炭
が吸着成分として配合されているのが「くろあわわ」です😊
「どろあわわ」と「くろあわわ」のリニューアル後の違い
今回「どろあわわ」と「くろあわわ」はリニューアルされて発売されたのですが♡
「どろあわわ」も「くろあわわ」もリニューアルされて変わった点が、3点あります♡
- パッケージ
- 値段
- 成分
の3点が変わりました😊
①パッケージ
まずはパッケージ💛
以前のパッケージの写真はちょっと私持っていないのですが、リニューアル後のパッケージはこんな感じで♡

とってもオシャレですよね😊
スッキリしたデザインで、モノトーンの色合いがどんな洗面所にも合いそうです💛
パウチタイプですが、立てて置くこともできます♡
②値段
「どろあわわ」も「くろあわわ」もリニューアルされて、値段が少しリーズナブルになって買いやすくなりました😊
以前から「どろあわわ」が気になってはいましたが、「ちょっと高いな」って思っていたので、今回は値段も買いやすい値段になって嬉しいです💛
具体的には
2,480円(税別)→1,980円(税別)
になっています😊
約30回分で1,980円なのですが、これは1回に3㎝使った場合ですね💛

「どろあわわ」も「くろあわわ」もどちらもすごく泡立ちが良いので、私は3㎝あれば身体まで洗えちゃうくらいなので(;^ω^)
顔だけ洗うならもう少し少ない量を使うとしたら2か月は余裕で持つかなという感じです♡
だったら、今回のリニューアル後の値段は全然安いなって思えるし、実際に使ってみて
と思いました😊
洗顔でこれだけ変われるなら、全然安いなって使った後に思いました♡
③成分
「どろあわわ」も「くろあわわ」もリニューアルされて、成分も新しく追加されました♡
まずはどちらにも追加されたのが「ほぐし成分」💛
- 米麹エキス
- 米ぬか発酵エキス
が、「どろあわわ」にも「くろあわわ」にも新しく追加されました😊
このほぐし成分がお肌を柔らかくして、汚れを落としやすくしてくれるんですよね♡
ほぐし成分のおかげで、洗顔後のスキンケアの浸透もアップします😊
あと、「どろあわわ」も「くろあわわ」それぞれに新しく加わった成分もあります♡
- ベビーコラーゲン
- 国産真珠液
先ほど書いたことと少し重なってしまいますが、この2つの成分が「どろあわわ」にだけリニューアル後に追加されました♡
- タナクラクレイ
リニューアル後に、くろあわわにだけ追加されたのは「タナクラクレイ」という吸着成分です💛
リニューアル後は、「より吸着力がアップした」感じですね💛
成分の違いをまとめると
共通成分 | 米麹エキス、米ぬか発酵エキス、ベントナイト、タナクラクレイ、マリンシルト |
どろあわわ限定成分 | ベビーコラーゲン、国産真珠液 |
くろあわわ限定成分 | マンナン粒、泥炭 |
という感じです♡
「どろあわわ」と「くろあわわ」の泡の違い
どろあわわは、保湿成分が多く配合されていて、くろあわわには吸着成分が多く配合されています♡
そして、くろあわわには更に洗浄成分として「マンナン粒」も配合されているんです💛
って思ったのですが、私が両方使った感じでは、全く感じませんでした✧

私が鈍感なだけかもしれませんが、「どろあわわ」と「くろあわわ」の泡の違いはほぼ無いかなと思います♡
泡の質感は、「どろあわわ」も「くろあわわ」もどちらもモッチリとした吸着力のある泡ですが、色がくろあわわの方が少しだけグレーっぽい感じかなと思います♡
「マンナン粒」、、、、「粒」と書いてあると、なんとなくザラザラしたイメージを思い浮かべて、刺激があるのかなと思いましたが、そうではなくて、使用した感じは全く粒感は感じないです😊
「どろあわわ」と「くろあわわ」は洗いあがりは全然違う!
「どろあわわ」と「くろあわわ」、両方使ってみて、
と感じました💛
泡の感じはどちらも同じ感じで、色以外ではほぼ見分けがつかないかなといった感じだったのですが、洗いあがりは全然違うなと感じました💛
くろあわわで洗った時は、やっぱりものすごくスッキリ!って感じです♡
爽快感があるのは、くろあわわの方なので、夏場なんかはくろあわわで洗うのが良いかも♡
どろあわわの方は、かなりしっとりした感じ♡
「汚れがとれたぜ!」みたいな爽快感は全くない感じですが、鏡を見たら「あれ?私の肌ってこんなに白かったっけ?」という感じで、あか抜けた感じ♪
「こっちの方がおすすめ!」という感じではなく、
- なりたい肌
- 使用感
などで、選ぶのが良いかなと思います😊
- しっとりときめ細かい肌になりたい→どろあわわ
- 毛穴レス、皮脂をさっぱりキレイに→くろあわわ
といった感じです♡
私は、今両方持っているのですが、朝起きて
「あっ、今日はよっとベタつくな」
っていう日は、くろあわわを使って、その他は基本的にどろあわわを使っています😊
「どろあわわ」と「くろあわわ」は感想や効果の感じ方が違う

「どろあわわ」と「くろあわわ」は、成分が違うので当たり前ですが使った人の感想も違います😊
私以外の人が、「どろあわわ」と「くろあわわ」を使った時の感想を、先日聞いてきましたのでまとめてみました♡
- 肌が1トーン明るくなった
- ツッパリ感がなく、モチモチ感が倍増した
- 毛穴汚れに悩んでいたが、目立たなくなった
- ニキビがあまりできなくなった
- 黒ずみやくすみが目立たなくなった
- ゴワつきがなくなった
- 肌がキレイになったと言われることが増えた
あくまでも、個人的な感想ですが、肌が1トーンアップしたり、モチモチ感がアップしたり♩
お肌がキレイになったと言われることが増えたという感じですね😊
- 元々乾燥肌なのですが、乾燥が気にならなくなった
- 化粧ノリが良くなった
- 毛穴に吸着してさっぱり感が半端なく心地よい
- 毛穴の開きが目立たなくなった
「くろあわわ」は、吸着成分は洗浄成分が多く配合されているので、毛穴に効果を感じたり、化粧ノリの違いを感じるようです😊
まとめ
リニューアルされて
- パッケージ
- 値段
- 成分
が変わった「どろあわわ」ろ「くろあわわ」💛
とくに注目すべきは、「ほぐし成分」がリニューアル後に配合されて、洗顔後に使うスキンケアの浸透がアップした点です😊
「どろあわわ」と「くろあわわ」の大きな違いは「成分」です💛
- 潤い保湿重視→どろあわわ
- 頑固な毛穴汚れ→くろあわわ
を選ぶと良いです💛
自分の肌質やなりたい肌によって、使い分けてみてくださいね💛
公式サイトからが最安値で買えるので是非チェックしてみてくださいね💛
どろあわわ>>>>どろあわわ公式サイトはこちら
くろあわわ>>>>くろあわわ公式サイトはこちら