年末年始で激太りしてから色々なダイエットをしましたが、体重は落ちても体型が変わらず、悩んだ末にピラティスに通うことにしました♡
ピラティスはみるみる効果が目に見えて分かるので、すっかりピラティスの魅力にハマってしまいました。。。

ピラティスとヨガの違いについては、上の記事を参考にしてみてください♡
この記事では、私がピラティススタジオに通ってみて、実際に感じた効果などを日記形式で追記していこうと思います♡
と思っている方の参考に少しでもなれば嬉しいです♡
ピラティスを作ったジョゼフピラティスさんによると
「30回で身も心も別人に入れ替った別人になる」
ちなみに私は、全国で55か所以上ある世界基準のピラティススタジオzen place pilates by basi pilatesに通っています♡
ピラティススタジオの中では、最大でしっかりと資格を取得したインストラクターの方が指導してくださって、そしてわりとリーズナブルで♡
やはり、大手だと研修もたくさんあるようでインストラクターさんの質や知識も高く、効果を感じるのも早かったかなと思います♡
ゼンプレイスピラティスの体験予約は、webで簡単できましたよ♡
≫ zen place pilates体験予約はこちら
♡この記事の目次♡
- 1 ピラティスの効果が出るまでの期間はどれくらい?
- 2 ピラティス10回目までの効果
- 2.1 ピラティス1日目【10/16】プレビギナーベーシック
- 2.2 ピラティス2日目【10/17】美尻美脚ピラティス
- 2.3 ピラティス3日目【10/18】ビギナーフロー
- 2.4 ピラティス4回目【10/21】背骨を感じるフォームローラー
- 2.5 ピラティス5回目【10/23】プレビギナーベーシック
- 2.6 ピラティス6回目【10/24】プレビギナーベーシック
- 2.7 ピラティス7回目【10/25】プレビギナーベーシック
- 2.8 ピラティス8回目【10/28】背骨を感じるフォームローラー
- 2.9 ピラティス9回目【10/29】プレビギナーベーシック
- 2.10 ピラティス10回目【10/30】プレビギナーベーシック
- 3 ピラティス20回目までの効果
- 3.1 ピラティス11回目【10/30】美尻美脚ピラティス
- 3.2 ピラティス12回目【11/1】プレビギナーベーシック
- 3.3 ピラティス13回目【11/5】グランドワークから体軸を知るスタンディングピラティス
- 3.4 ピラティス14回目【11/6】美尻美脚ピラティス
- 3.5 ピラティス15回目【11/7】プレビギナーベーシック
- 3.6 ピラティス16回目【11/8】プレビギナーベーシック
- 3.7 ピラティス17回目【11/11】プレビギナーベーシック
- 3.8 ピラティス18回目【11/13】美尻美脚ピラティス
- 3.9 ピラティス19回目【11/14】プレビギナーベーシック
- 3.10 ピラティス20回目【11/15】プレビギナーベーシック
- 4 ピラティス30回目までの効果
ピラティスの効果が出るまでの期間はどれくらい?
ピラティスの効果は主に
- 正しい骨格を意識できる
- 体幹の筋肉を整える
- 日常生活ではなかなか鍛えられないインナーマッスルを鍛えることができる
です♡
骨格や筋肉が整うことで
- 内臓機能アップ
- 代謝アップ
- ポッコリお腹改善
- 姿勢が良くなる
- 運動のパフォーマンスが上がる(可動域が広がるので)
といった感じの効果を感じることができます♡
ピラティスの効果が出るのは
- 10回で気分が変わり
- 20回で見た目が変わり
- 30回で身も心も入れ替った別人になる
と、ピラティスを作られた「ジョセフピラティス」さんが仰っていらっしゃいます♡

もちろん、効果には個人差はあると思いますが、1つの目安にして良いのじゃないかなと思います♡
これに付けくわえると、できるだけ最初は頻度は高めが良いかと思います♡
週1よりは、週2~3行った方が当然、効果は早く感じます♡
ちなみに私は、週3~4のペースで頑張って通ってみています♡
私が通っているゼンプレイスピラティスは、「デイフリー」といって平日の18時までの時間通いたい放題のプランがあって、私はそのプランにしています♡
他にも、自分のライフスタイルに合わせて色々とプランがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
↓↓↓↓
zen place pilates
ピラティス10回目までの効果
ピラティスは10回で気分が変わると言われていますが、私は見た目もすでに変わりました!
自己満足ではなく身近な人に「痩せた」と言われるくらいになりました♡
どこが一番痩せたかというと、下腹ですね。
私は、変な姿勢でパソコンをする時間が多くて

このポッコリお腹がペッタンコになったんです♡
よく、ダイエットというとサプリメントや食生活、いわゆる腹筋をする人が多いかと思いますが
私たちアラフォーがお腹を引っ込ませるには「伸ばす」というのが近道だったようです!
「お腹痩せ」というと、縮める腹筋を思い浮かべる人が多いかと思いますが、私みたいなアラフォーになってくると、「伸ばす」ことがクビレをつくる近道だったようです♡
ピラティス10回目までで
- 下腹がぺったんこに
- くびれができた
- 骨盤の正しい位置を日常生活でも意識できるようになってきた
というのが、大きな変化です♡
では、10回目までのレッスンを1回ずつ振り返ってみます♡
ピラティス1日目【10/16】プレビギナーベーシック
まずは、記念すべき1日目!
通称「ベーシック」と呼ばれるプレビギナーベーシックのクラスに参加しました♡
とにかく、ピラティスの基本が学べます♡
エクササイズボールを使ったクラスです♡

呼吸や、骨、筋肉のことなど、説明も丁寧でしっかりゆっくり学べるクラスです♡
完全についていけないという動きはなく、なんとかついていける感じです♡
なんとなく姿勢が良くなったような、帰りはなんだか背筋が伸びた感じ♡
ピラティス2日目【10/17】美尻美脚ピラティス
美尻と美脚にフォーカスしたクラスです♡
バンドを使ったレッスンです♡
ベーシックに比べたら、めちゃくちゃツライですw
ちょいちょい先生の目を盗みながらサボりつつ、なんとなく1時間を過ごしましたw
無理だ~、これは私には無理だ~と思いながらも、私のできる部分だけでも参加しました♡
ピラティス3日目【10/18】ビギナーフロー
通称「フロー」と呼ばれるクラス。
ベーシックの動きを連続でするのですが。
これは、完全に選択ミスでしたw
ベーシックが完全にできてから、フローに参加すべきでした。
でも、この日はたまたまレッスンを受けている人が2人しかいなくて、もう1人の人もフローがこんなんだとは知らず、、、だったので、ベーシックのような感じで丁寧に教えて頂いてちょっとラッキーでした♡
ピラティス4回目【10/21】背骨を感じるフォームローラー
フォームローラーというものを使って、背骨にフォーカスしたピラティスです♡
丸太みたいなフォームローラーの上でゴロゴロするだけだろう。。。と思ってナメてかかってたら、意外とバランスが難しくてできないことだらけ(-_-;)
美尻美脚ピラティスのようにキツさはないものの、体幹がまだしっかりしていないからグラグラでした。
でも、しっかりと背骨を整えることができて、帰りはめっちゃ気持ち良かったです♡
ピラティス5回目【10/23】プレビギナーベーシック

基本のプレビギナーベーシックです♡
先生によって、全然キツさが違うんですね!
キツイから良いとか、楽だから良いってわけではないですので、色々な先生のを受けてみるのが良いなって感じました♡
ピラティス6回目【10/24】プレビギナーベーシック
前日とは違う先生のプレビギナーベーシックを受けました♡
まだまだできないところもありますが、なんとなくついていけるようになってきたかもって感じです♡
ピラティス7回目【10/25】プレビギナーベーシック
「ゼンプレイスピラティスの口コミ!体験レッスンに行ってきた効果がスゴかった」の時にお世話になった先生に再会です♡
私が入会したことをこの日に知って、すごく驚かれて喜んでくださいました♡
そして、体験レッスンの時よりも明らかにできることが増えてきたなぁと、かなり感じました♡
ピラティス8回目【10/28】背骨を感じるフォームローラー
フォームローラーのクラス2回目です♡
ベーシックのクラスを何回か挟んだおかげか、なんだか前よりできることが増えてきた感じです♡
ピラティス9回目【10/29】プレビギナーベーシック
またまたベーシックです♡
ベーシックはかなり余裕に感じてきました♡
まだまだ、できていない部分はありますが、最初とはくらべものにならないくらい♡
ピラティス10回目【10/30】プレビギナーベーシック
記念すべき10回目です♡
20回目から見た目が変わると言われていますが、私は通っている頻度が高かったからか10回目でもかなり見た目に変化を感じました!
食べても下腹が出ないようになってきました!

ピラティス20回目までの効果
ピラティスは20回で見た目が変わると言われていますが、私は10回で
- くびれ
- 下腹
に違いを感じ始めました♡
が、10回目と20回目では、停滞期なのか見た目の変化はそんなに大きく変わらなかったかも。
食べる量が増えたというのもありますが。
食べすぎてたにも関わらず、体型が良くなっていっているのは確実にピラティスの効果かなと思います♡
ですが、20回目の頃から太ももが少し細くなったかなと感じました♡
ピラティス11回目【10/30】美尻美脚ピラティス

10回目と同じ日付。。。
そう、初めて2つのレッスンを続けて受けてみたんですw
が、失敗でした。。。
やはり、まだ体力がないうちは1つにしておけば良かった思いました。
後半サボりまくりで、時間が過ぎるのを待つ感じでした。
やっぱり美尻美脚のクラスはなかなかキツイですw
ピラティス12回目【11/1】プレビギナーベーシック
だいぶん慣れていたプレビギナーベーシックですが、慣れていたからこそ1つ1つの動きをもっと丁寧にしたいなっていう感情が芽生え始めました♡
先生の目を盗みサボろうとばっかり考えていた私には、大きな変化です♡
ピラティス13回目【11/5】グランドワークから体軸を知るスタンディングピラティス
スタンディングピラティスということでしたが、座ってすることも多かったですw
足の指の使い方や、足の指の筋肉のことなど、毎日した方が良いことも知れて良かったえす♡
ピラティス14回目【11/6】美尻美脚ピラティス
エクササイズバンドを使った美脚ピラティスです♡
キツイですが、エクササイズバンドの負荷もあってベーシックよりキク感じ。
帰ってから、全裸で鏡を見ると、私のコンプレックスであった太ももの付け根がモリって出ているのがなくなっていてビックリしました!
美尻美脚のは通おうと心に決めた日でした。
ピラティス15回目【11/7】プレビギナーベーシック
またまた新しい先生のプレビギナーベーシックへ。
基本的にプレビギナーベーシックは、内容はそんなに変わらないのですが、先生によってちょっとだけ違うんですよね~。
背中にボールを乗せても、私だけ転がって落ちる。。。
ピラティス16回目【11/8】プレビギナーベーシック
プレビギナーベーシックを極めるべく、またまたプレビギナーベーシックへ。
何回かやっている動きは余裕ができてきて、できるようになってきました。
上がらなかった頭が上がったり、膝が前より伸ばせるようになってきたり。
そして、太ももが入らなくなったデニムが、入るようになったのがこの頃です。

まだ、太いですがw
このデニムが入らなくなっていたので、入るようになって感激♡
ピラティス17回目【11/11】プレビギナーベーシック
またまたプレビギナーベーシックです♡
私の頭は、右を向きやすいクセがあることが発覚。
ピラティス18回目【11/13】美尻美脚ピラティス

美尻美脚ピラティスです♡
エクササイズバンドを使うので、プレビギナーベーシックより負荷がかかってキツイです。。。
ですが、確実にお尻と太ももが変わっていている!
ピラティス19回目【11/14】プレビギナーベーシック
この日は、ピラティス6回目の時にお世話になった先生のプレビギナーベーシックへ♡
自分でも、最初の方と比べたら別人のようにできることが増えたなって感じましたが、先生にも「全然違う!」と褒めてもらえました♡
私はどっちかというと、運動音痴な方ですが。
- できなくても、意識し続けるのが大切
- 期間を空けずに通うのが大切
だなって感じました♡
ピラティス20回目【11/15】プレビギナーベーシック
先生が動きの補助をするのが減ってきたかなと感じた20回目。
最初に比べると、しっかりと意識して動けるようになってきました♡

ピラティス30回目までの効果
ピラティスは30回で身も心も入れ替り別人になるといわれています♡
そしてついに私は30回達成しました♡

30回達成して感じた効果は
- 食べても食べてもお腹が出なくなった
- 普段の生活でも骨や筋肉を正しく使えるように意識できるようになった
- 集中力が上がった
です♡
ピラティス21回目【11/20】美尻美脚ピラティス
前回から5日間も空いてしまいました。。。
ですが、21回目。
最初はきつすぎて泣くレベルだった美尻美脚ピラティスが、だいぶん余裕を感じるようになってきました♡
先生「どうでした?」
私「最初に比べたらできることが増えたなって思います♡」
先生「うんうん。あっ華子さん、ついてきてる~って思ってみてました~w」
って( ´艸`)
私が先生の目を盗んでサボっていたことも見破られていましたねw
ピラティス22回目【11/21】プレビギナーベーシック
もうプレビギナーベーシックはベテラン?!
かなり余裕をもって動けました♡
ピラティス23回目【11/22】肩甲骨はがしで首肩スッキリ
ピラティス23回目にして、初めて受けるクラス♡
肩甲骨はがしっていうくらいだから、まぁ座ってストレッチみたいなのかなって思ったら、思った以上にきつくてめっちゃ筋肉痛になりました。。。
肩甲骨はもちろんききますが、女性ってだんだんと胸の脇肉や背中がたるむと思いますが、脇肉や背中にも効きます♡
そして、肩甲骨付近には褐色細胞がありますが、そこも刺激されるので全体的に代謝も上がります♡
これは、美尻美脚ピラティスと同様にリピ決定w
ピラティス24日目【11/25】プレビギナーベーシック
24日目にして初の先生♡
ゼンプレイスピラティスは、全国に55か所あってかなり大手なので、先生の数も多いですね♡
ピラティス25回目【11/27】プレビギナーベーシック
本当は美尻美脚ピラティスをうけかったのですが、時間が合わずプレビギナーベーシックに(;^ω^)
ピラティス26回目【11/28】骨盤底筋ピラティス

26回目にしてまたまた初のクラスです♡
骨盤底筋♡
出産経験のある人は、絶対にオススメです。
出産経験のない人でも、年齢とともに骨盤底筋が緩み内臓が下がってくるので、骨盤底筋は鍛えた方が良いです。
とはいえ、骨盤底筋ってなかなか鍛えるのが難しいですよね。
ピラティスでは、エクササイズボールを使って、骨盤底筋を鍛えます♡
ピラティス27回目【12/2】プレビギナーベーシック
本当は肩甲骨のクラスを受けたかったのですが、電車に乗り遅れて急遽違う教室のプレビギナーベーシックへ♡
予定に合わせて急な変更ができるのも、ゼンプレイスピラティスの良いところだなって思いました♡
ピラティス28回目【12/4】美尻美脚ピラティス
お気に入りクラス♡
エクササイズバンドの負荷が心地よいです♡
ピラティス29回目【12/5】美尻美脚ピラティス

2日連続で美尻美脚ピラティスへ♡
最初はできない動きが多かったのに、ほぼ全部の動きができるようになってきました♡
インストラクターの先生にも
「安定感が出てきた」
と褒めてもらえました♡
ピラティス30回目【12/6】肩甲骨はがし
記念すべき30回目は肩甲骨剥がしでした♡